多読学会年会 多読学会新人セミナー のお知らせ


2012/7/28-29  多読学会年会

申込み 6/11--7/25 の期間に、
http://www.jera-tadoku.jp/workshop/register.html
より、お申し込みください。


順天堂大学 浦安キャンパス 浦安市高洲2-5-1 (JR京葉線新浦安駅下車バス5分)
※バスの無い時は、タクシーをご利用ください。なお、タクシーでは、「順天堂大学浦安キャンパス」
と行き先をいってください。「順天堂」とのみいうと、「順天堂大学浦安病院」の方についてしまいます。

参加費 3,000円(多読学会員 無料)
懇親会費 3,700円(実費:レストラン「満点星」:順天堂浦安病院の敷地内)

浦安は、東京ディズニーランドが近いので、ホテルが割高です。下記の2つのホテルを
お勧めしています。
1) CBS-BAY Hotel 市川塩浜(新浦安から電車で1駅) http://www.cvs-bay-hotel.com/

〒272-0127 千葉県市川市塩浜2-3-10
2) ウィークリーマンション新浦安(順天堂大学浦安キャンパスまで徒歩10分) (1泊から利用可能)
http://www.wmt.co.jp/location/shinurayasu/ 〒279-0022 千葉県浦安市今川4-1-29



プログラム内容
招待講演 (7/29 11:00-12:00)
Extensive Reading: A Powerful Way to Develop Reading Fluency
Dr. David Beglar

Dr. David Beglar currently teaches in the Graduate Programs in Education (Master's and Doctoral programs) at Temple University's Japan Campus. His major research interests are foreign language assessment, vocabulary learning and teaching, and extensive reading. He has published articles in Language Learning, Language Testing, Reading in a Foreign Language, RELC Journal, JALT Journal and the Language Teacher, and has published a book on dissertation and thesis writing as well as a textbook on academic listening with Longman. He is currently working on a paper in which he is investigating how 15 highly successful students in a one-year extensive reading program approached extensive reading when provided with considerable autonomy in choosing what to read.

Recent publications:

氏名 曜日 発表時間 タイトル 概要 
開会挨拶 Sat 10:00-10:05 瀬 敦子 日本多読学会会長 会長あいさつ
黛道子 Sat 10:05-10:30 順天堂大学 多読初期に適した本の紹介 多読初期に適した、新刊シリーズを紹介する
古川昭夫 Sat 10:30-10:45 SEG 中高校生におすすめの1万語以上の本 多読では、マンネリが最大の敵である。1万語を越す本が読めるようになった中高生・大学生に適した本を紹介する。
宮本恵理子 Sat 10:55-11:10 神奈川県立港北高等学校 公立高校多読導入1年目の結果と2年目の取り組み 1年生全クラスで多読を導入した昨年のまとめを生徒のアンケート結果を中心に行い、今年度の取り組み
の様子を報告する。また、少ない多読図書と予算でどのように40人7クラスで多読授業を行っているか紹
魚住香子
高瀬敦子
Sat 11:15-11:45 神戸国際大学
関西大学(非)
中高教師と大学教師の多読に対する意識と導入環境の違い できるだけ早い時期に導入したほうがより効果の高い多読が、大学や高専に比べて中高で浸透していない現状を踏まえ、その原因を2011−12年に導入者・未導入者を対象に実施したアンケート結果を中心に探り、改善策を検討します。
松尾 徹 Sat 11:50-12:20 近畿大学附属小学校 Preziを使ったストーリーテーリング/読み聞かせ 発表者が私立小学校において、Preziと呼ばれるプレゼンテーションツールを用いてのストーリーテーリングや読み聞かせを行なった実践報告。発表の中で、まずモデルレッスンを行なった後、Preziの基本的な使い方を解説します。
坂本彰男 Sat 13:10-13:40 福岡女学院中学校・高等学校 Fluency First 〜多聴・多読・多話・多書〜 「やさしくたくさん」・「ゆるく長く続ける」・「楽しむ」をモットーに 大量のインプットとアウトプットをしつつ英語力をつけるための 『工夫・仕掛け・留意点』と『成果・課題・展望』について発表する。
高橋愛
国重徹
Sat 13:50-14:20 徳山工業高等専門学校 徳山高専における多読授業とその効果 徳山高専での多読授業の実践とその効果について報告する。効果に関しては、英語学習に対するモチベーションを低下させ、中だるみする傾向があった2年生に焦点をあてて発表する。
赤尾美和 Sat 14:25-14:55 近畿大学 授業内多読の効果 様々な習熟度の学生から成る再履修クラスにおける 多読学習の実践とその効果を紹介する。ほとんどの学生が多読を経験できてよかったと答え、英語力の 向上にもつながった。意欲の喚起を含め、情意面での 向上にも大きく貢献できた。
鬼丸はるみ Sat 15:00-15:15 明星中学校 シャドーイングから生徒自身が実感すること 多聴導入により生徒たちは英語の音声を愉しむことが出来るように変化した。シャドーイング導入で生徒自身が実感出来る「理解出来た体験」とは何かを探る。
展示 Sat 15:15-15:45 多読図書展示 各出版社による多読図書の展示
ワークショップ Sat 15:45-17:00 司会:瀬敦子 高専・大学での多読指導 高専・短大・大学での多読指導をみんなで考えます。これから多読指導を始めようという方からの質問も歓迎します。
ワークショップ Sat 15:45-17:00 司会:古川昭夫 小学生高学年〜高校生対象の多読指導 小学生高学年〜高校生への多読指導は、大学での多読指導をそのまま持ち込んでもうまくいきません。英語学習途上の生徒への多読指導をみんなで考えます。これから多読指導を始めようという方の参加・質問も歓迎します。
ワークショップ Sat 15:45-17:00 司会:松尾 徹 児童・小学生対象の多読指導 児童・小学生への多読指導をみんなで考えます。小学校教師の方も、児童教室の方も、どちらも歓迎します。指導での悩み・相談も歓迎です。
懇親会 Sat 18:00-20:00 懇親会 懇親会 懇親会費 3,700円(実費:レストラン「満点星」:順天堂浦安病院の敷地内)
学会申込時に予約ください。
鈴木祐子
大熊道子
Sun 9:00-9:30 ABC4YOU自由が丘英語教室 小学低学年、中学1年生への多読指導の実践報告 小学低学年、および英語を初めて習う中学生への多読指導では、 わからな い言葉に出合っても本の内容を楽しむ“勘”を発揮させる指導者が必要である。 どのようにして生徒に“勘”を発揮させるの か、を具体的に示す。
鬼丸はる Sun 9:40-10:10 明星中学校 多読導入生徒と多聴導入生徒の違い 多読導入法により〔黙読から始めるか、聴読から始めるか〕 生徒のモチベーションには明らかな差が生じる。積算単語数の計測管理をすることによりその違いは顕著に表れた。聴く力が生徒たちに与えたエネルギーなどをふまえて本校の英語多読授業を紹介する。
吉岡貴芳
西澤一
伊藤和晃
Sun 10:20-10:50 豊田高専 6年間継続の英語多読カリキュラムと教育効果 平成16年から豊田高専で行われている高専2年生から大学4年生までの6年継続の英語多読授業カリキュラムを受講した学生の教育効果について、TOEICの得点等で評価した結果について述べる。
招待講演 Sun 11:00-12:00 Dr. David Beglar
テンプル大学
Extensive Reading:
A Powerful Way to Develop Reading Fluency

流暢さを発展させるために多読が有効であることを示します。
(in English)
図書の展示・即売 Sun 12:00-13:40 各出版社による多読図書の展示 Pearson, Oxford, Cambridge, Cengage, SEG Bookshop ,Scholastic,
Macmillan,Mcgraw-Hill, mpi, Cosmopier が新刊を中心に展示
黛道子
宮津多美子
Sun 12:00-13:40 順天堂大学 ポスターセッション
順天堂大学での多読指導
順天堂大学での多読指導の実際を、多読図書、生徒の読書記録、生徒の感想なので紹介します。
諸木宏子 Sun 13:40-15:10 西大和学園中学校 授業で取り組む多読 ―私立男子中学校での実践報告― 〜生徒のお気に入 り本を中心に〜 奈良県にある私立西大和学園中学校の2年生と3年生は、2010年度より英 語の授業時間を週1時間確保して、多読に取り組んでいます。その2年間の実践報告と、本年度の現状と展望、そして本校男子中学生に人気 のシリーズを紹介したいと存じます。
古川昭夫
宮下いづみ
Sun 15:20-15:50 SEG 多読から受験へ 高校生にとって、大学受験は避けられない。多読では十分につかない部分をどのように補うか、 また、問題演習だけでは足りない部分をどのように多読で補うか、を、問題提起し、参加者のみなさんと意見を交換します。
金子敦子 Sun 16:00-16:15 武蔵野大学 武蔵野大学グローバルコミュニケーション学科における多読実践 武蔵野大学における多読実践についての報告。英語専攻の学部2年生必修科目における2008年度以降過去4年間の取り組み、受講生読書量、TOEICスコア推移、2012年度からのチームティーティングへの展開と、今後の課題についてのクラスレポート。

※年会終了後、多読学会総会(16:30-17:10)、世話人会(17:10-17:50)を続いて開催します。